休めない人の特徴
- miyu
- 2024年8月31日
- 読了時間: 2分
▶▶▶特別価格キャンペーンはこちら
「休むこと」って、簡単なように思えて、
実はとても難しいことです。
特に、
自分の中に重たくて苦しい概念が
たくさん入っている人ほど
休めない。
なぜなら、
何にもしてない自分に価値を感じられなかったり、
生きている意味が分からなくなったり
罪悪感を感じたり
葛藤や苦しみが沸き上がってしまうから。
だから歩みを止めることができないのです。
そして、他の楽しそうにしている人を見ると
ムカついたり、僻んだり。
そんなこともあるかもしれませんね。
(過去の私です。。)

「休んだらどうなっちゃうと思ってるのかな?」
それを自分自身に聞いてみましょう。
あなたの中の概念が
必ず影響しているはずです。
ダメダメでも、迷惑をかけても
別にいいじゃん。
自分より大切な存在なんて
この世界にいないんだよ。
今は、ダメダメで情けなくて
人に迷惑をかけて廃人な自分を許す時。
大丈夫。
休んでもダメにならないから。
世界は、思っているよりも
ずっと優しいから。
自分のこと、世界のこと
もっと信頼していこう。
あなたの中にある概念は、
多くの場合、「休めない」以外の問題も
作り出しています。
でも、そこにはなかなか
自分一人では気付けない。
抜け出せないときは、
人を頼るのが近道です。
🔊お知らせ🔊
9月中旬に、
マインド×エネルギー継続リフォーム講座2期生さんを
募集します!
それに先駆けて、
▶▶▶ 去年から大人気のメニュー
マインドコーチングと潜在意識書き換えが可能な
「マインドリフォームセッション」を
期間限定特別価格でお届けします。
▶▶▶マインドリフォームセッションでは、
潜在意識に繋がって概念を外し、
エネルギーを癒して浄化することができます。
・自分の潜在意識のブロックを知り、外したい。
・今までいろいろ学んだけど変われなかった
・自分の変化に限界を感じている
・さらに幸せになりたい
・軽やかに、使命に沿って生きていきたい
そんな方は是非✨
セッションでお待ちしています!
ヒーリングやマインドについて定期的に発信しています!
#自己受容 #自分軸 #潜在意識 #マインド #マインド講座 #レイキヒーリング #潜在意識書き換えヒーリング #悩みを抜け出す #幸せになるには #不安症 #うつ #自信を持つ #ヒーリング #原理原則
Comments